初診専用ダイヤル03-6657-1830

墨田区堤通1-19-11リバーサイド隅田ガーデンプラザ 2F

平日   9:30~13:00 / 14:00~18:30     休診日 日曜・祝日
土曜 10:00~13:00 / 14:00~17:00

初診専用
ネット予約は
こちら

入れ歯False Teeth

しっかり噛める歯を取り戻す
補綴(ほてつ)治療

「入れ歯が合わない」「見た目が気になる」「違和感がある」など入れ歯でお悩みのことはございませんか?入れ歯にもさまざまな種類があり、保険が適用されるものと自費扱いになるもの、それぞれにメリット、デメリットがあります。


保険適用の入れ歯と自費で作る入れ歯の違い

保険適用の入れ歯 自費で作る入れ歯
長所 安く早く作ることができる
修理が簡単にできる
1.使用する素材やタイプに制限がない
2.しっかり噛めるものが作れる
3.見た目が自然で入れ歯とわかりにくい
4.自分の口にぴったりの一品が作れる
短所 素材が歯科用レジンに限定される
慣れるまで違和感がある
見た目がよくない
しっかり噛めない
味が伝わりにくい
1.費用がかかる
2.仕上がるまでに時間がかかる
3.修理が難しいものが多い

当クリニックでの自費取り扱い入れ歯

金属床義歯 ノンクラスプデンチャー

床に金属を使用した入れ歯です。
床を薄く作ることができるため、食べ物や飲み物の温度が伝わりやすいことが最大のメリットです。耐久性が高く頑丈です。

金属バネを使用しない部分入れ歯です。特殊な樹脂を使用しているため、口に吸いつくような装着感があり、しっかり噛めます。見た目に自然な仕上がりとなります。

入れ歯もきちんと
メンテナンスを

入れ歯は作ったら終わりではありません。
末永く快適に使うためにも、ご自分の残った歯と同じように、毎日丁寧なメンテナンスを行いましょう。また、お口の中は変化することがあります。合わなくなって外れやすくなったり痛みが出たりする前に、定期的に歯科医院で確認・調整してもらうようにしましょう。

まずはご相談ください

患者様に合った最適な入れ歯治療をご提案させていただきます。